ラブネバーダイ in 日生劇場 (2014年 ミュージカル)
若葉萌えるG.W.、薔薇の株下で宿根草たちも眠りから目覚めて伸び上がり、お庭も日ごとに緑したたる感じとなってきました。
ヴェランダの黒猫くんも、昨日から次々と開花し始めたクレマチス、ミゼットブルーの花々に寄り添って嬉しそう...。
ヴェランダで開花した淡いピーチアイボリーのこの子はK's Gardenでは珍しいモダンローズ、ロイヤルハイネスです。
30年前の昔、ウエディング用に、玉川高島屋S.C.の中のお花屋さんにオーダーしたウエディングブーケとブートニア。薔薇の品種はぜったいに”ロイヤルハイネス”で、と指定してオーダーしたのに、当日、自宅に届いたのはロイヤルハイネスではないもっともっとピンクの薔薇でした。
淡いピーチを含んだ上品なアイボリーベージュの気品のある姿と薔薇らしい芳しい香りをもつロイヤルハイネスの開花が間に合わなかったのでしょうか? 残念に思いました。
先日、コンテナ用の土を買いに立ち寄った園芸屋さんで見つけたロイヤルハイネスの小さな3号のポリポット。
30年前、楽しみに待っていたのに会うことのできなかったロイヤルハイネスに出会えて、思わず手に取り、我が家にお迎えすることにしました。
そうして一つだけついた一番花の蕾。
まだまだ赤ちゃん苗なので、一輪咲かせたあとは、しっかり成長するまでの間、木が消耗しないように、当分蕾はつけさせないで、蕾が見えたら小さいうちに摘んで育てましょう。
例年よりも長くもった桜を愛でた4月の思い出。活動の合間に休憩を兼ねて、少しの時間立ち寄った米軍キャンプの桜まつり。
でも桜を愛でるというよりも、屋台を楽しみに訪れている人たちでいっぱいでした。
わたしたちのお目当てはこれ↓ 屋台の中で一番人気のポークバーベキュー、串さしBBQポークです。ブースの裏でボウボウと煙が上がり、炭火で焼いた肉厚のポークが柔らかくてジューシーでとっても美味しかった!
もっとゆっくり桜を鑑賞したかったけれど、人が多すぎて、次の予定もたてこんでいたので早々にキャンプをあとに...。
4月の思い出のもうひとつは、何ヶ月も前にチケットを購入して、ずっと楽しみにしていたアンドリュー・ロイド・ウェーバーのミュージカル、「ラブネバーダイ」の日本公演に行けたこと!
ロンドン公演も終わってしまい、ペコちゃんに見せてあげられないのをすごく残念に思っていたラブネバーダイ。
昨年、思いがけず、日本公演のあることを知り、発売日を過ぎていたので、もうチケットは入手できないのではと心配しがてらホリプロのオンライン・チケット予約のサイトを訪れて、2席確保できた席は正面からちょっと左寄り、でも前から10番目の良い席が2席だけ残っていてよかった!。
英語では大雑把にしか分からず、あまり把握できないでいたクリスティーヌの細やかな感情、ファントムをずっと愛してきたことが汲み取れて、ラウルを演じた橘慶太さん、メグジリーを演じた彩吹真央さん、マダム・ジリーを演じた香寿たつきさん、役に投身しきった一人ひとりの迫真の演技により、ラブネバーダイの世界に入り込み、かたずをのんで見守りました。涙もろいペコちゃんは公演中、終始涙していました。
公演後、観客総立ちのスタンディングオベーションで拍手の嵐が鳴り止まず、市村正親さん演じる情熱的なファントムと濱田めぐみさん演じる歌姫クリスティーヌに心奪われた素晴らしい2時間半でした。
ラブネバーダイの日本公演は、ダブルキャストにより、一日2回ある公演の昼の部と夜の部をそれぞれ交替で演じます。私たちが観に行った日は公演のあと、ファントムを演じている市村正親さんと鹿賀丈史さん、そしてダブルキャストでラウルを演じている田代万里生さんと橘慶太さん4人によるスペシャルトークショーがあり、役柄に向けてのそれぞれの熱い思いを聴くことができました。
子役のグスタフを演じた山田瑛瑠くんも演技、歌唱力どれを取ってもロンドンのグスタフに決して劣らず、素晴らしかった! 日本のミュージカルはとてもレベルが高いです!
↓ 下の動画で日本公演の一部映像を観ることができます。
映像の前半でファントムとクリスティーヌを演じているのは市村正親さんと濱田めぐみさん、後半の映像で鹿賀丈史さんと平原綾香さんの演技を見ることができます。どちらも素晴らしい!です。
***************************************************************************************
↓オンラインショップにもぜひいらしてくださいね。
** 英国雑貨&フレンチカントリー雑貨 English Rose Cottage(イングリッシュローズコテージ)**
** バラ柄のフレンチ雑貨&ロマンティックカントリー イングリッシュローズコテージ別館 **
** フレンチアンティークスタイルの素敵な暮らし「イネスの部屋」 ←(イングリッシュローズコテージの娘サイトです。)**
- 関連記事
-
-
ウィンターメモリー 横浜&箱根
-
冬の陽だまり、窓辺でぬくぬく...
-
映画「ビリー・エリオット ミュージカルライブ」 - ロンドンミュージカル
-
香りの講座 & ミュージカル「ALONE」 のお知らせ
-
晩夏~初秋へ向かう清里高原でのワンデーホリデー
-
梅雨の合間の思い出
-
「アナと雪の女王」 ディズニー映画(ミュージカル)
-
ラブネバーダイ in 日生劇場 (2014年 ミュージカル)
-
春がすぐそこまで...。
-
年の終わりに
-
レ・ミゼラブル(Le Miserables)- イギリス映画
-
のだめカンタービレ
-
娘サイト「イネスの部屋」を公開いたしました。
-
エミール・クラウス展 & レオ・レオニ展へ
-
「ヒューゴの不思議な発明」 & 宮ヶ瀬「水の郷」
-